JPTEC
- 森下 空,竹田 大地
- 2018年5月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは。今回大木研究会は、JPTECファーストレスポンダーコースの研修をSFCで授業として行いました。

JPTEC(Japan Prehospital Trauma Evaluation and Care)は、救急隊員などを対象とした病院前外傷救護プログラムのことです。私達が受講したJPTECファーストレスポンダーコースは、医療資格を保有していない救助者(ファーストレスポンダー)が、重症の外傷傷病者に遭遇した際の対応について学ぶものです。
具体的には、状況評価(安全確認から119番通報まで)や傷病者評価(救護の承認や呼吸の確認等)、必要な処置ができるようになるための訓練を行いました。
講師として済生会横浜市東部病院の山崎先生と、何名かの消防士の方にお越しいただきました。

現場を想定した訓練が多く、頭では理解していても、いざ自分が行うとなると、戸惑ってしまうことが多々ありました。また、リーダーの指示待ちになってしまい、対応が遅れることもありました。現場によって状況が全く違うこともあり、臨機応変に対応すべく、反復して訓練を行う必要があると感じました。
最後に講師の方々にお手本を実践していただき、一人一人落ち着いて行動し、迅速かつ適切な対応をする姿はとても素晴らしかったです。
私も交通事故などの現場に遭遇したときは、救急隊がくるまでの間、この研修で学んだことを活かし、勇気を持って対応したいと思います。
研究者として、「命を繋ぐ」ためにも現場体験も重要であると痛感しました。

Some players treat speedstars like a rhythm game. Others treat it like pure chaos. Either way, when those feet start flying, the track becomes your dance floor, and the race is your choreography.
The electronic soundtrack combined with engine sounds creates an exciting feeling, helping PolyTrack players feel like they are participating in a speed concert.
The JPTEC First Responder Course that we completed instructs rescuers (first responders) who lack medical qualifications on how to Retro Bowl respond to an individual who has sustained a severe grievous injury.
block blast no limit on your score, try to break your new personal record.